FANZAにあるエロいVR動画、
前々から見たくてたまらなかったので、
『FANZA VR』を
ガッツリ探ってみました!
「VRってどうなの?」
「カンタンに見れる?」
と気になっている方のために、
最高にヌケるぴったりのVRゴーグルを
比較して紹介します!
Contents
FANZA(DMMVR動画)の視聴の際必要になるもの

出典:FANZA VR
FANZAでVRを見るためには、
以下いずれかのデバイスが必要になります。
- スマホ(iPhone・Android)+VRゴーグル
- Oculus Go
- Gear VR+スマホ
- Windows VR+パソコン
- Windows Mixed Reality+ハイスペックパソコン
- PlayStationVR
スマホ(iPhone・Android)+VRゴーグル
・売れ筋価格は3,000円前後
スマホセット型のVRゴーグルは、1,000円前後の安価な物から、1万円以上の高額なものまで、多種多様に揃っています。
共通して言えるのは、スマホをセットするからケーブルレスなこと!
色々なセッティングやインストールなどに割く時間を極力減らして
「VRゴーグルが届いたらできるだけ早く動画を楽しみたい!」という方には特におすすめ!
高額なものほどゴーグルに使用しているレンズの質が良い傾向があるので、スマホの性能にも左右されやすいと言えます。
なので、動画がキレイに見られるスマホを持っている方は、ちょっと高価でも思い切ってレンズの質が良いスマホVRゴーグルを買うと良いかもしれません。
安価なものでも、なるべく顔にフィットするタイプを選ぶようにすると、
女優さんとの没入感が高まるのでおススメです!
【iPhoneユーザーにおすすめ!】
【Androidユーザーにおすすめ!】
今なら『DMM.comの動画ポイント1000円分付き!』
Oculus Go
・公式価格 32G 23,800円 / 64G 29,800円
Goは一体型VRゴーグルなので、高価なPCを用意する必要も、わざわざスマホをセットする必要もありません。
一体型は「ケーブルがない&操作が楽」なので、動画に集中できるため、没入感も高まります!
透明度が高いレンズを使用しているから、画質の美しさはバツグン。
コントローラー(1個)・メガネスペーサー付きです。
ちなみに『FANZA(DMM) VR』に公式対応してます!
ゴロ寝視聴モード搭載!好きな体位で・・・
Gear VR+スマホ
・おおよその価格 10,000~16,000円
GALAXYスマートフォンをセットするVRゴーグルです。
ケーブルレスで好きな時にVR動画を楽しめます。
Windows VR+パソコン
公式価格
・Oculus Rift 販売終了
・Oculus Rift S 49,800円
・HTC Vive 89,000円
VRゴーグルの他にパソコンが必要です。
それなりにスペックが必要となるので、確認してから購入ですね^^
なお、VRゴーグルとPCを接続するためのケーブルがあります。
ケーブルが気になる・煩わしいという方には、スマホセット型のVRゴーグルをおススメします。
とは言え!
上記のVRゴーグルに比べると、高品質な画像を楽しめるという最大のメリットがあります!
とにかくくっきり画質にこだわりたい派にオススメです。
Oculus Riftにはコントローラー2個・センサー2台付き
Oculus Rift Sにはコントローラー2個付き
HTC Viveにはコントローラー2個・ベースステーション2台付き
Windows Mixed Reality+ハイスペックパソコン
・売れ筋価格は30,000~40,000円
WindowsMRに対応したVRゴーグルが必要です。
- Acer Windows Mixed Reality ヘッドセット AH101
- 富士通 Windows Mixed Reality Headset FMVHDS1 etc
PCは、Microsoft公式サイトにあるスペックを満たす必要があるので、利用する際には必ずチェック!
PCに接続するためケーブルがあります。
ハイスペックPCをすでに持っていて、高画質なVRを楽しみたい方には、上記WindowsVR系のVRゴーグルよりもこちらの方がお値段的にはおススメです。
PlayStationVR
・公式価格 PSCamera同梱版 34,980円
PlayStationVRには、PlayStation4とPlayStation Cameraが必要です。
コントローラーは別売
すでにPS4を持っているなら、購入もアリかもしれません。
VRゴーグルを選ぶ基準
ここからは購入の際に
参考にしてほしいポイントを紹介します。
1:価格
VRゴーグルの値段は、一見では判断が難しいのが現状です。
ひとつ言えるのは、例えばスマホをセットするタイプなら、値段が5,000円以下のお手頃なものでも、レンズの質が良かったり、イヤホンが本体についていたりと、メーカー側の努力でかなり没入感がUPすることもあるのです。
10万円近い高額なVRゴーグルも、確かに魅力的です。
でも、初めて買う入門的なVRゴーグルなら「5,000円以下で良いものを探してみよう!」という考え方もアリです!
2:装着性
VRゴーグルには、メガネをかけた上から装着できるタイプがあります。
ただし、メガネの大きさによっては、圧迫感を感じることもあるので要注意です!
他にも、焦点距離を調整できる(メガネをかけなくても良い)ものもあります。
3:ヘッドホン or イヤホン
ヘッドホン内蔵のVRゴーグルは便利ですが、音モレしやすいデメリットがあります。
寮生活などをしていると、同室の方に気を使うこともありますよね。
特にアダルト系のVR動画では(笑)
このような時はイヤホンを別に使用して、音モレを防がないといけません。
また、音モレが気にならなくても、より一層の没入感を求めて「あえてイヤホンを使う!」という強者もいます。
4:リモコン操作
Oculus Go・Gear VR・Oculus Rift Sなど、リモコン(コントローラー)が付いているVRゴーグルがあります。
スマホをセットするタイプのVRゴーグルにも、リモコンが付属している商品があります。
スマホをセットしてしまうと、着信があった時など、リモコンから操作できると便利なので、
購入の際には「リモコンが付いているか否か」が決め手になることも!
ただし注意点あり!
iPhoneを使用している場合、システムの都合上、リモコンがちゃんと接続できないトラブルも出ているようです。
「iPhoneなんだけど、ど~してもリモコンが使いたい!」という方には、3,000円台で買えるエレコムのVRゴーグル(iPhone専用リモコン付き)がおススメです。
5:視野角
いわゆる見える範囲です。
これが狭いと「筒から映像を覗き見ている」状態となってしまい、
没入感とは程遠いものになります。
予算と相談しつつ、なるべく広い角度のものを選んでみましょう。
なお人間の視野角は両目で約120度なので、よりリアルに映像を楽しむなら、
購入の際にはこの数字を参考にして下さい。
人気の視聴方法&おすすめVRゴーグル
上記の事を踏まえ、
VR初心者が簡単にFANZA(DMM)VRを始められる
おススメの視聴方法とVRゴーグルをご紹介します!
一番メジャーなのは、
この組み合わせです!
スマホは手元にあるとして、
FANZA(DMM)VR動画向けで、
リモコン操作&寝ながら視聴できるゴーグルをピックアップしました!
スマホ(Android) + VRゴーグル
AndroidとiPhoneではリモコンの操作性が違うので、
OSを分けてピックアップしました!
MZTDYTL VRゴーグル
対応スマホサイズ | 4.7~6.2インチ |
リモコン | 〇 |
音声 | ヘッドホン内蔵 |
視野角 | 120度 |
メガネ着用可能 | 〇 |
ピント調節機能 | 〇 |
Amazon価格 2,990円
VR入門にはうってつけのお手頃価格なのに、Amazonのレビューは★4.8と高評価なのがおススメのポイント!
エレコム VRゴーグル(リモコンセット)
対応スマホサイズ | 4.0~6.5インチ |
リモコン | 〇 |
音声 | イヤホン |
視野角 | 120度 |
メガネ着用可能 | 〇 |
ピント調節機能 | 〇 |
Amazon価格 2,700円
DMMとのコラボ商品
DMM動画ポイントが1,000円相当分ついてきます!
幅広いサイズのスマホに対応できるため、
6.4インチのGalaxy S10+、Xperia 1も使えます!
SAMONIC 3D VRゴーグル
対応スマホサイズ | 4.0~6.0インチ |
リモコン | 〇 |
音声 | イヤホン |
視野角 | 112度 |
メガネ着用可能 | 〇 |
瞳孔/焦点距離調節 | 〇 |
Amazon価格 2,580円
音モレの気になる方には、SAMONICがおススメです。
イヤホンタイプなので、お好きなイヤホンが使えます!
また視力の悪い方でも調整すれば、裸眼でVR視聴できるのも高ポイント!
スマホ(iPhone) + VRゴーグル
Amazonで人気の高い売れ筋VRゴーグルはだいたい3000円台で買えますが、iPhoneはシステム上の都合でリモコンが上手く機能しません。
あるいは機種によってリモコンの反応があったりなかったりします。
iPhoneでも確実にリモコンが使えるVRゴーグルが欲しい!
そんな方には↓の商品をおススメします。
エレコム VRゴーグル(リモコン付き)
対応スマホサイズ | 4.0~6.5インチ |
リモコン | 〇(iPhone専用) |
音声 | イヤホン |
視野角 | 112度 |
メガネ着用可能 | 〇 |
ピント&目幅調節機能付き | 〇 |
Amazon価格 3,300円
リモコンは、DMM VR動画プレイヤーアプリ専用設計のBluetoothリモコンなので、コンテンツの再生が簡単便利に!
6.5インチのiPhone XS Maxでも使えます!
Oculus Go
オールインワン型で圧倒的な人気を誇るオキュラスゴー!
「スマホセット型も良いけど、ワンランク上のVR動画を可能な限りお手頃価格で体験したい」
そんな方にオススメしたいVRゴーグルです。
他にも…
・スマホのスペックが低くてスマホVRの画質に不安がある
・パソコン購入という初期費用は抑えたい
こんな悩みにも◎
もちろんDMM VR動画にも対応しているので、DMM VR動画プレイヤーアプリをダウンロードすればすぐに見れます!
FANZA(DMM)でVR動画を視聴する方法

引用 FANZA VR
ここからは初心者の方向けに、FANZAでVR動画を楽しむための手順を
最初からまとめました!
誰でも気軽に手軽に利用できる「スマホ+VRゴーグル」がおすすめなので、この方法で視聴します!
まだDMM会員ではない方は、会員登録が必要です。
1:無料会員登録
まずは『FANZA VR』にアクセスして、無料の会員登録をしましょう。
2:動画を選ぶ(無料サンプルあり!)
動画はアプリ(DMMVR動画プレイヤー)からは選べません。
無料サンプル動画の場合、ウェブ版のFANZAから動画を選んで「ライブラリに追加!」して下さい。
3:DMMVR動画プレイヤーのアプリをダウンロード
お手持ちのスマホにアプリをダウンロードしましょう。
【iPhone】
【Android】
GooglePlayには『DMM VR動画プレイヤー』はなく自社アプリです。
DMM提供のダウンロードURLからインストールしてください。
ダウンロードURLはこちら▼
http://portalapp.dmm.com/dmmplayer/DMMPlayer.apk
4:アプリを立ち上げ、『購入済』をクリック!
ライブラリに追加した無料サンプル動画は『購入済』にあります。
動画を再生したら、VRゴーグルにスマホをセット!動画を楽しむ!
とっても簡単にエロVRを楽しむことができますよ~!
VR動画視聴の注意点
VRを安全かつ快適に楽しむためには、以下の症状が出ている方や状態の方は利用を控えて下さい。
- 体調が悪い
- お酒に酔っている
- 乗り物を酔いしやすい
- 呼吸器疾患がある
- 心臓が弱い
- 高血圧
- 首・背中・腰に疾患がある
- けいれん発作がある
- 光刺激に敏感
- 騒音過敏症
- 閉所恐怖症
- めまいがある
- 妊娠している
- 肌が弱い
- 目・耳・手・足が不自由
まとめ
VR体験デビューを考えている方には、スマホセット型VRゴーグルか、Oculus Goをおススメします!
お手頃価格で選ぶなら
⇒スマホ+VRゴーグル
ワンランク上の画質と没入感にこだわるなら
⇒Oculus Go
ビギナーなら、どちらかを選んでおけば、まず間違いありません。
さっそくVR体験してみましょう!
コメントを残す