部屋に置いてあるVRゴーグル、その存在感は半端ない。
「あんたの部屋にあったアレ、なに?」
と母親に聞かれたり…
「何に使うのよ!?」
と奥さんや彼女に用途を追求されたり…
「FANZA VR見るためだよ!!」
と開き直れないあなたのために、
- 折りたためてコンパクト
- 家族や同居人にバレない
- コッソリ隠しておける
そんなVRゴーグルを、AV鑑賞必須アイテム「リモコン」と合わせて紹介します。
Contents
コンパクトVRゴーグルのメリット

出典 FANZA VR
FANZAのエロ動画目的でVRを見るなら、
かさばるVRゴーグルでなくても大丈夫です。
とにかくバレたくない人向けなんです!
メリット①
エロ動画はスマホのアプリを起動しないと見れないため、家族の誰かがゴーグルを装着してもAVを見ていることがバレない
メリット②
本体が軽いため、疲れて帰宅したあとのお楽しみタイムでも、休日に長時間使用しても、疲れにくく、負担が少ない
メリット③
折りたたむとスマホと同じくらいになるので、隠すのも楽
メリット④
かさばらないので外出や出張にも持っていける
これらの点が挙げられます。
コンパクトVRゴーグルのデメリット
お次に良くない点。
バレない代わりに、諦めないといけないデメリットが^^;
デメリット①
お世辞にも高機能とは言えない
デメリット②
画質や音質はスマホのスペックに依存する
このため、VR動画の『クオリティ』を、
ある程度は妥協する必要があります。
また、VRの満足度も人によって様々です。
・1000円以下のおもちゃのような簡易ゴーグルでも「スゴイ!」って感動する人もいます。
・2万円以上するハイスペックなoculus goでも、不満を抱く人だっています。
自分ならどうだろうか?
自分ならどっちかな?
と、ちょっとだけ考えてみて下さい。
これらの点を踏まえたうえで、
自分にピッタリのコンパクトVRゴーグルを探してみましょう!
おすすめコンパクトVRゴーグル
コンパクトサイズのVRゴーグルと、
コンパクトVRゴーグルは、別物です。
今回は『折りたためる』意味での製品を紹介します!
サンワダイレクト 折りたたみ VRゴーグル
AndroidとiPhoneに対応しています。
対応スマホサイズ | 4~6インチ ・タテ最大160㎜ ・ヨコ59~78㎜ |
折り畳み時のサイズ | 170㎜×86㎜×30㎜ |
リモコン | × 別売のリモコンあり |
音声 | スマホのイヤホンやヘッドフォンを使用 |
視野角 | 不明 |
メガネ着用可能 | ◯ 横幅13㎝までの眼鏡のみ、眼鏡の上から装着可能 |
ピント&目幅調節機能付き | ◯ ピントは5段階調節 |
このような方にオススメ!
- スマホのサイズがちょっと小さい(6インチまで対応)
- 可能な限りコンパクトが良い
- やっぱりメガネをかけたまま使いたい
TYVeRa 3D VRゴーグル 折り畳み式
こちらもandroidとiPhoneに対応しています。
対応スマホサイズ | 4.7~6インチ |
折り畳み時のサイズ | タテ185㎜・厚み30㎜ |
リモコン | × |
音声 | スマホのイヤホンやヘッドフォンを使用 |
視野角 | 96度 |
メガネ着用可能 | × |
ピント&目幅調節機能付き | ◯ |
このような方にオススメ!
- 視力が悪いのでピントを細かく調整したい
- レンズはできるだけ高性能なものが良い
- スマホが熱くならないよう放熱性のあるものが良い
おすすめVRゴーグル対応リモコン

「AMAZONは、Amazon Services LLCおよびその関連会社の商標です。」
リモコンはエロVR動画に限らず、
グラビア動画を見たい方にもオススメです。
抜きたいシーンまで早送り、巻き戻ししたり、
ひとつの動画を見終わったら、
一度外して、別の動画を選んで、
またスマホをゴーグルにセットして…
なんて手間が省けます!
見ている最中に一時停止したい時、
その瞬間に止められるので便利!
ここからは、先ほどのVRゴーグルに対応している
オススメのリモコンの紹介です!
iPhoneのiOSは、その閉鎖性から互換性がよくありません。
その点についても詳しく説明しますので、
iPhoneユーザーの方は参考にしてください。
サンワダイレクト VRリモコン
Androidの方には利用できる機能が満載なので、
ぜひともオススメしたいリモコンです。
Androidでは、以下の操作が可能!
- マルチメディアモード
曲戻し、曲送り、再生、一時停止、音量調節、電源OFFができる - リモコンモード
カーソルを上下左右に移動できる
決定、戻る、メニューアイコン表示、電源OFFができる
スマホのアプリ選択などアイコンのタップできる - マウスモード
マウスカーソル移動ができる
クリック、戻る、電源OFF、マウスカーソル非表示ができる
スマホ画面に表示されたマウスカーソルが操作できる
iPhoneでは、マルチメディアモードのみ使用可能です。
- 曲戻し、曲送り、再生、一時停止、音量調節、電源OFFができる
- Amazon販売価格 1,280円
- androidとiPhone対応リモコン
- 5ボタン
- 対応機種:iOS8.0~11.2を搭載したiPhone・iPod Touch・iPad、Android5.0~8.0Androidを搭載したスマートフォン・タブレット
iPhoneの方は、次で紹介するリモコンがオススメです!
エレコム VRコントローラー リモコン
こちらはDMM動画専用・iOS専用となっています。
FANZAを満喫したいあなたにオススメ!
利用できる機能
・コンテンツの再生、一時停止
・10秒戻す、10秒スキップ
・音量を上げる、下げる
ペアリングは簡単で、
電源ON→ペアリングボタンを3秒押す→iOSで設定
と3STEPでOK!
- Amazon販売価格 1,399円
- iPhone専用リモコン
- 5ボタン
- 対応機種:iOS12以降を搭載したiPhone・iPod Touch・iPad
iPhoneユーザーのためのiPhone専用リモコンです。
「Androidでは使えません」
という清々しさが気分イイですねw
まとめ
もし自分の留守中に家族が部屋に入ってきて、
机の上に置いてるOculus Questを見た家族が
「なにこれスゴイ!」
と興味を示してしまったら…
考えただけでもゲンナリしますよね。
「貸して!」
「使わせて!」
なんて言われたらどうします?
「いや、それ今夜使うから…」
とは言いにくい( ^ω^)・・・
コンパクトVRゴーグルならそんな心配はありません。
便利なリモコンと合わせて、ぜひ活用してみてください!
コメントを残す